
LDK19畳に和室5.2畳が配置出来て建延106㎡!?
- 2階に浴室
- パウダールームからバルコニー
施主様のご希望は、「折角の南向きなので、明るいお家にしたい」という事と、「動線をよくしたい」というもの。
子育て世代の施主様は、お友達家族の訪問や、夫婦の互いの両親の訪問を想定し、1階に広めの「LDK」と「和室」を配置。
駐車スペースも3台分を想定したことで、限られた敷地をいかに有効に使うかうを考えました。
その結果、2階の階段上がってすぐの位置にバスルームとパウダールームを配置し、動線を良くするためパウダールームから、そのままバルコニーへ出られるようにしました。
また、明るいお家にするため、窓を標準の位置から10cm高く設置。風をたくさん取り入れるために縦すべり窓を多めに採用しました。
子育て世代の施主様は、お友達家族の訪問や、夫婦の互いの両親の訪問を想定し、1階に広めの「LDK」と「和室」を配置。
駐車スペースも3台分を想定したことで、限られた敷地をいかに有効に使うかうを考えました。
その結果、2階の階段上がってすぐの位置にバスルームとパウダールームを配置し、動線を良くするためパウダールームから、そのままバルコニーへ出られるようにしました。
また、明るいお家にするため、窓を標準の位置から10cm高く設置。風をたくさん取り入れるために縦すべり窓を多めに採用しました。
建築場所 | 兵庫県神戸市灘区 |
---|---|
構造 | 木造 |
階数 | 2階建て |





